地震のときの対策


・危険勧告
震災の時に建物に赤い紙が貼られていたら、
それは「全壊」の判定を受けた建物です。

倒壊の危険性が高いですので、近寄らないようにしてください!


・体の不調が起きたときの対策

地震酔いに苦しんでいる方が多いと思います。

目をつむり、10秒程度深呼吸を繰り返してください。
口内が乾いている方は辛くとも水等を含んでください。

今後余震などが続く可能性が高いので、
対処法を知っていると楽になると思います。


・簡易トイレの作り方
便器の中にビニール袋を二重に入れ、
口の部分の一部を管などに括る。

ビニール袋の中に新聞紙を入れ、
消毒液を入れるか、スプレーする。
必要に応じてビニール袋を替える。


・無料公衆電話のかけ方

緑色のアナログ公衆電話
緊急ボタンを押すか、10円玉を入れれば通話できます。
通話が終わると10円玉は戻ります。

デジタル公衆電話
テレホンカードや10円玉を使わず、
受話器を取るだけで通話できるようになります。




・避難の際は電気のブレーカーを落とす。
送電の際にショートすることがあります。



・ドアは歪んで出られなくなります。開けておきます。



・ガスの元栓は締めます。



・安全だと分かるまで絶対に戻ってはいけません。



・お金、身分証明証、印鑑等貴重品を持ちましょう。




・電線には絶対に近づかない



・車は走らず路肩に止めましょう。



・津波が来ます。高台、もしくはコンクリートつくりの三階以上に避難しましょう。



・停電でテレビが見られない方が多い為、
インターネットSNSなどで最新情報を拡散して下さい。



・いつ送電が停まるか分かりません。
携帯電話など、充電できるうちにしておいて下さい。



・食料はすぐに援助がきます。一日分持っていて下さい。
それよりも薬や暖かい格好、水を優先してください。
めがねの人は忘れずに。



・持ち物まとめ
□現金
□身分証明書
□印鑑・預金通帳・保険証
□飲料水(1人1日3リットルが目安)
□非常食(缶詰・お菓子等)
□携帯電話と非常用充電器

□ティッシュ
□タオル(5枚くらい)
□懐中電灯
□カイロ
□サランラップ
□毛布
□家族の写真(はぐれた時の確認用)
□ホイッスル(生存率が格段に上がる)
□メガネ
□いつもの薬
□音楽プレーヤー(音楽を聴いて落ち着ける)
□生理用品



・地震が来た時の対応

●家の中
・テーブルの下にもぐる(無理なら座ぶとんなどで頭を守る)
・ガラス片が危険なため、素足で歩かない。
・火の始末はすみやかに。

●デパート・スーパー
・バッグなどで頭を保護。
・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。
・係員の指示に従う。

●ビル・オフィス
・机や作業台の下にもぐる。
・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。

●集合住宅
・ドアや窓を開けて、避難口を確保。
・エレベーターは絶対使用しない。避難は階段で。
屋外の場合
●路上
・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難。
・ガラスや看板などの落下に注意。
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。

●車を運転中
・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す。
・道路の左側に車を寄せ、エンジンを切る。
・避難するときは、キーをつけたままに。
・車検証や貴重品は携帯する。
●電車などの車内
・つり革、手すりに両手でしっかりつかまる。
・勝手に車外へ飛び出さず、係員の指示に従う。

●海岸付近
・海岸からすぐに離れ、高台へ避難する。
・津波警報が出たら、ただちに高い場所へ
・小さな揺れでも油断しない
・津波のスピードは速いので注意
・繰り返し襲ってくるので注意



どうか、焦らずに、落ち着いて、身の安全を考えて行動して下さい。



<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。



w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
無料ホムペ素材も超充実ァ